2013年にLayanaが最初のQCC(品質管理サークル)発表会を開催して以来、会社は大きな変化を経験しました。その中には、彰化の旧工場から鹿港の新工場への移転が含まれています。この過程で、環境と設備は大幅に更新され、改善されました。これらの変化にもかかわらず、スタッフは常にプロフェッショナルな態度を保ち、改善に努め、常に総合的な品質へのコミットメントを堅持しています。

 

 

第15回QCC発表会 

qcc7

第16回QCC発表会 

qcc6

 

layana qcc 14

第14回QCC発表会 

「部門間問題解決」は、今回のプロジェクトの重要なポイントです。改善を考える際には、自分自身に「なぜこれを行うべきなのか?」と問うことも重要です。プロセス変数は常に競争力と利益の敵です!機械の自己検査に加えて、従業員による積極的な検出がさらに重要です。日々の生産過程で異常が発生する可能性のある状況を観察し、それを防止するために解決策を提案し、顧客の期待を満たし、超えることは、組織内のすべての個人の責任です。

 

layana qcc 13

第13回QCC発表会 

2017年を「効率の年」と名付けました。これは、作業を最短時間で完了し、反復練習とプロセスの最適化を通じて作業効率を向上させることを意味します。これはLayanaの人々が学ばなければならないことです。私たちは、これまでの経験に基づいて作業効率をさらに向上させるために、さまざまな方法を試し始めます。改善された後も、引き続き練習し、その方法が実行可能かどうかを確認します。

 

layana qcc 12

第12回QCC発表会 

2016年を通じて、私たちは合計230のQCCプロジェクトを発表しました。これには、プレス加工、射出成形、インサート成形、プログレッシブツーリング&プラスチック成形製造、プログレッシブスタンピングなど、さまざまなソリューションが含まれます。

2017年の到来を楽しみにしており、Layanaは、プレス加工、射出成形およびインサート成形、あらゆる種類の電子部品、コネクタ、光ファイバーなどにおいて、最高の品質と効率を提供します。

 

layana qcc 11

第11回QCC発表会 

QCCは、問題を発見し、改善することで企業を向上させることを目的としています。問題は改善の機会です。問題と解決策を特定し、リストアップして、私たちに欠けている部分を段階的に強化します。マーケティングおよびR&Dデータと組み合わせて、KPIを通じて従業員を指導し、彼らを刺激して、日常業務におけるパフォーマンス管理を実際に実施するためにこの改善を行います。

  

layana qcc 10

第10回QCC発表会 

すべての従業員が参加する季節ごとの発表を通じて、今年は333件の改善案件を目標に設定しました。

QCCは、仕事中に検出された問題を解決し、提案をテストする機会を提供することを目的としています。提案が実際に機能する場合、それは標準として設定され、すべての関連部門に適用されます。改善提案は完全ではなく、すべての問題を一度に解決する方法もありません。常に欠点があり、それを見つけることでしか前進できません。問題の解決策を見つけ、QCCキャンペーンに完全に参加することで、Layanaのほとんどの従業員が自分の仕事の重要性を認識し、自分の仕事に誇りを持つことができます!

 

layana qcc 9

第9回QCC発表会 

Layana台湾で季節ごとに行われるQCC発表活動に参加することで、私たちはアイデアを交換し、お互いに学び合います。私たちはより良く行動するための動機を持ち、卓越した成果を上げるためのインスピレーションを得るとともに、日々の業務から達成感を得ています。そのため、Layanaのすべてのメンバーが各ミッションを達成するために最善を尽くします。

 

layana qcc 8

第8回QCC発表会 

2015年末までに、合計265のプロジェクトが認定されました(前年から60%の改善)。これらのQCCキャンペーン活動を通じて、継続的な品質改善の実践がLayanaのすべての人々に優れた問題解決能力を育成します。各プロジェクトが認定されると、チームは報酬を受け取ります。プロジェクトの改善が大きいほど、報酬も高くなります。また、各QCCチームは、サービスをより高いレベルに引き上げることを目指して、各キャンペーンで最善を尽くしてきました。私たちのゼネラルマネージャーは、各チームメンバーがこれらの活動に多大な努力を払ってきたことに感謝し、これまでの年々の改善に非常に誇りを持っています。300プロジェクトの認定はまもなく達成されるでしょう。

 

layana qcc 7

第7回QCC発表会 

組織の競争力を高めるためには、現在の問題を解決するだけでなく、将来の問題を予防する必要があります。すべての従業員の参加により、QCCキャンペーンは企業文化として新たなレベルに引き上げられました。それは、すべての人が誇りに思う価値ある伝統となっています。QCCの成果はすべて容易に達成されたものではなく、それらはすべて、人々の努力と献身の象徴です。

 

layana qcc 6

第6回QCC発表会 

2013年以来、同僚たちはサークルを形成し、QCC活動を行ってきました。そして、これまでに6回目のQCCキャンペーンが開催されました。これは、すべての従業員が参加するTQM活動です。今日のQCCキャンペーンの成果は最高ではないかもしれません。一部の同僚のプレゼンテーションスキルは満足のいくものでないかもしれません。なぜなら、彼らが初めてステージに立ったからかもしれません。しかし、これらは私たちの喜びに影響を与えるものではありません。私たちはすべての従業員が前進し、最も積極的な態度でTQMに全力を尽くしているのを見て非常に幸せです。これこそが私たちが期待していたものです!

 

layana qcc 5

第5回QCC発表会 

私たちは、組織のリソースを最大限に活用できることを願っています。作業を効果的に管理し、チーム全体で適切にコミュニケーションを図ることで、会社は継続的にコストを削減し、品質を向上させることができます。Layanaは、生産効率を向上させ、従業員に安全で快適な仕事環境を提供し、個人と組織の価値を達成し、明確な結果として二重の利益を得ることを目指しています。

 

layana qcc 4

第4回QCC発表会 

従業員の品質認識を高め、自己改善の雰囲気を醸成するために、第4回QCCキャンペーンは10月4日に成功裏に終了しました。今回は8つのサークルが素晴らしいプレゼンテーションを行いました。皆さんが最高のパフォーマンスを発揮しました。今回の発表会に拍手を送り、将来さらにエキサイティングな改善プロジェクトが進行することを期待しています。品質管理サークルの存在は、「改善と維持」を追求する継続的な活動です!

 

layana qcc 3

第3回QCC発表会 

QCCの実施は、直接の従業員の参加に限られていません。すべての従業員が改善のためにチームを組むことができます。Layanaは、「職場の質の改革」という概念を、総合的な品質管理の一環として位置付けています。ソリューションは人々によって作成されます。Layanaは、行き詰まった状況で創造的な解決策を考えるように従業員を奨励しています。Layanaの知識と経験に基づく改革とイノベーションにより、品質管理サークルは絶えず進化し、ビジネスパフォーマンスを向上させるだけでなく、より明るい未来を切り開いています。

 

layana qcc 2

第2回QCC発表会 

LayanaがQCCを推進する目的は、従業員が仕事中の問題を発見し、解決することを奨励することです。また、従業員が自分の仕事に対して個人的な認識を強化し、品質管理サークルを通じて生産プロセスの問題を改善し、会社内でチームワークの概念を高め、品質の最適化を目指します。今回のQCCキャンペーンには7つのサークルが含まれており、Layanaの従業員はこのプロセスで彼らの勤勉な態度と精神を示しました。これにより、私たちの製品とサービスが確実に信頼できるものであることを顧客に自信を持って保証できます。

 

layana qcc 1

第1回QCC発表会 

2013年にLayanaでQCCを導入する初期段階で、私たちは実践的な実施の概念を掲げました。シードサークルを基盤として設立し、簡単なものから難しいものへと段階的に取り組み、全員参加、総合的な品質管理、全面的な改善の目標を達成することを計画しています。QCCの過程で、私たちは問題を発見し、原因を分析し、状況を改善し、最良の解決策を標準化してきました。Layanaは、すべての従業員が標準作業手順(SOP)に従い、システム化された管理を通じて現場を管理することに慣れ、「品質第一」という認識がすべての人に認められ、日常の職場が品質管理の中心となることを保証します。

 

 

製品やサービスに関するご質問は、お気軽にお問い合わせください。